新宿東南口からすぐの魚介あら炊きラーメンの『麺屋海神』を調査してきました。
女性にもおすすめのやさしい塩ラーメンのお店です。
今回の新宿ランチは、行列の絶えない『麺屋海神』をレポートします。
麺屋 海神の基本情報
| 店名 | 麺屋 海神 |
|---|---|
| 住所 | 東京都新宿区新宿3丁目35−7 さんらくビル |
| 電話番号 | 03-3356-5658 |
| 営業時間 | Mon-Sat 11:00−15:00 16:30-23:30 Sun 11:00-23:00 |
| ランチ価格 | 1,000円以内 |
| URL | http://www.kaijin-ramen.com/ |
麺屋 海神の外観

お店は、新宿東南口フラッグスのエスカレーターを降りてすぐのところにあります。
わたしは、平日の13時過ぎにうかがいましたが、すでに行列はおさまりすぐに入ることができました。
階段には、行列になるであろう印やアナウンスが満載で、並ばずに入れてラッキーでした。
出るころには、サラリーマンの2人組が待っていました。

店内はサラリーマン中心の客層ですが、OLや家族連れなんかもいました。
カウンター席もあり、女性ひとりでも問題なく入れる雰囲気です。
麺屋 海神のメニュー
- あら炊き塩らぁめん へしこ焼きおにぎり付き 980円
- あら炊き塩らぁめん 830円
- あら炊き辛塩らぁめん へしこ焼きおにぎり付き 1,030円
- あら炊き辛塩らぁめん 880円
- 海老とプチトマト 980円
- 大豆とひよこ豆とトマト 880円
麺の大盛り無料です。
味玉や三陸わかめなど、トッピングもいろいろできるそうです。
メニューを発見するのに手間取ったわたしは、そんな余裕はありませんでした。。。

個人的には、三陸わかめトッピングが気になります。
麺屋 海神のあら炊き塩らぁめん
わたしは、あら炊き塩らぁめん 830円を注文しました。
透き通ったスープ、細めの麺、そして、いい香り。食べる前からおいしそうです。
麺は、少し茹ですぎかもしれません。かためが好きなわたしにはそう感じました。
でも、魚介の出汁が効いたスープは抜群です。
魚介の臭みもなく、やさしいお味で、最後まで飲みきってしまいたいほどでしたが、塩分過多になりそうなので、やめました。
鶏つくねと海老つくねだと思われるトッピングもおいしかったです。

麺屋 海神のわたしの評価
| 項目 | わたしの評価 |
|---|---|
| 味 | |
| 提供スピード | |
| お得感 | |
| 満足度 | |
| 入りやすさ | 一人でも入りやすいと思う |
| もう一度行く? | 行列がなければまた行きたい |
| 総合評価 |
麺屋 海神は、女性にもおすすめの塩らーめんのお店です。
魚介出汁特有の臭みもなく、万人受けするすっきりとした味に仕上がっています。
新宿で塩らーめんが食べたくなったらぜひ行ってみて欲しい店です。





最初メニューが見当たらず、キョロキョロしてしまいましたが、若い店員さんがテーブルの上のメニューを親切に教えてくれました。