新宿で昔からある中華料理屋『達磨』を調査してきました。
新宿では珍しい昔ながらの町の中華屋さんで、冷やし中華がおいしかったです。
今回の新宿ランチ調査隊は『達磨』をレポートします。
達磨の基本情報
店名 | 達磨 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目31-5 |
電話番号 | 03-3352-3337 |
営業時間 | 11:00-23:30 (LUNCH 11:00-17:00) |
ランチ価格 | 1,000円以内 |
お店は、新宿東南口、東口と新宿三丁目の間、大塚家具やBEAMSの近くにあります。
赤い達磨の看板が目立つお店です。
入口は2つあるようですが、ディスクユニオン側の入口は全面ガラス張りで、中がよく見えます。
おひとりさまのサラリーマンなど、ひっきりなしに人が訪れています。
達磨のメニュー
- 定食セット 900円
- 達磨辛子ラーメン 850円
- 炒飯 700円
定食には、ライス、スープ、サラダ、お新香がついてきます。
また、11時から14時の間に定食を注文するとアイスコーヒーも付いてくるそうです。

定食は、レバニラ炒め、豚肉とニンニク芽の炒め、麻婆豆腐、ナスとひき肉の炒め、肉野菜炒め、エビとトマトの炒め、きくらげと玉子の炒め、エビチリ、回鍋肉、鳥の唐揚げがあります。
達磨の冷やし中華

わたしは、冷やし中華 750円を注文しました。
麺と具は別盛りになっています。

つけ麺風に食べましたが、サッパリしていてとてもおいしかったです。
冷やし中華なら、このお店がおすすめです。
達磨のわたしの評価
項目 | わたしの評価 |
---|---|
味 | |
提供スピード | |
お得感 | |
満足度 | |
入りやすさ | 一人でも入れる |
もう一度行く? | たまに行きたい |
総合評価 |
冷やし中華はおいしかったです。
大人数で入れる中華ですから、団体の方はぜひチェックしてみてください。
