新宿で溶岩焼きハンバーグが食べられるとウワサの『溶岩ダイニング bonbori』を調査してきました。
肉汁たっぷりのハンバーグはおすすめです。
今回の新宿ランチ調査隊は『溶岩ダイニング bonbori』をレポートします。
bonboriの基本情報
| 店名 | 溶岩ダイニング bonbori |
|---|---|
| 住所 | 東京都新宿区西新宿1丁目14-16 114ビル2階 |
| 電話番号 | 03-5339-7868 |
| 営業時間 | 11:30-14:00 17:00-23:30 |
| ランチ価格 | 1,000円くらい |
お店は、新宿西口電気街の外れ、ビルの2階にあります。
入口がわかりにくいので、看板を見逃さないように注意です!
お店は薄暗く、そして、入口も狭く、やや心配になりますが、長方形の奥行きのあるお店のようで、席数は想像以上にあります。
入るとすぐに自販機があり、お好みのメニューを選びます。
13時頃うかがいましたが、席はほぼ満席で、タイミングが悪いと少し待つようです。
bonboriのメニュー
- 牛ハンバーグステーキの溶岩焼き 1,000円
- サーロインステーキの溶岩焼き 1,150円
- 牛ヒレステーキの溶岩焼き 1,150円
- 豚肩ロースの溶岩焼き 850円
- 柚子チキンの溶岩焼き 850円
ハンバーグには、チーズなどのトッピングができるほか、季節のハンバーグもあります。
全てのランチにサラダ、ライス、デザートが付きます。
ライスのおかわりはできないので、心配な場合は、プラスで大盛りやメガ盛りにしてくださいね。

bonboriの牛ハンバーグステーキの溶岩焼き
わたしは、牛ハンバーグステーキの溶岩焼き 1,000円を注文しました。
熱々の溶岩プレートに乗ったハンバーグが登場です。
牛100%のハンバーグは、お箸を入れると肉汁がじゅわわと出てきます。
お好みで溶岩プレートでじゅーじゅーしていただきます。
セットのサラダは、ちゃんとしていてうれしいです。
食べ終わるとデザートのアイスキャンディーが出てきて、小学生の夏休みを思い起こさせる懐かしさです。

少し油っぽいので、チーズのトッピングをするとくどくなりそうな印象です。
また、出てくるまでに時間がかかるので、時間の余裕のある日のランチがおすすめです。
bonboriのわたしの評価
| 項目 | わたしの評価 |
|---|---|
| 味 | |
| 提供スピード | |
| お得感 | |
| 満足度 | |
| 入りやすさ | 一人でも入れる |
| もう一度行く? | もしかしたら行くかも |
| 総合評価 |
新宿でハンバーグが食べたくなったら、ぜひ行ってほしいお店です。

機会があれば、また訪れたいです。
新宿の肉ランチおすすめランキングはこちらでまとめています。
ぜひ参考にしてみてください。




色々あって迷ってしまいますが、まずは基本のハンバーグを食べてみてくださいね。